
心理占星術家nico
公式YouTubeチャンネル
毎週開催されている心理占星術講座/勉強会から、とっておきのエピソードをダイジェスト動画で公開中!
お気に入り&チャンネル登録をお願いします☆
9/1(月)~9/7(日)
2025年、繰り返しお伝えしている重要なトピックスが、大物天体たちの動き。中でも、活動サインと柔軟サインを行ったり来たりすることは、わたしたちに大きな心理的揺らぎをもたらします。
この動画では、土星が魚座に戻る時期、多くの人が感じやすい「くすぶり感」や「理想と現実のギャップ」。その理由を紐解きながら、魚座や海王星、柔軟サインのはたらきをスティーブ・ジョブズや落合陽一の例を通じて、解説しています!
8/25(月)~8/31(日)
8月5日に行われた火星ワークショップ✶天秤座編からのダイジェスト!
今回の火星天秤座期は、牡羊座の土星と海王星とコンタクトしていることから、活動サイン的煽りをどう乗り越えるかがキーポイント。
なぜ「最大の敵は自分自身」なのか?
なぜ「荒れ地」の方が美しい花を咲かせるのか?
世界的な庭師ジル・クレマン氏の著作「動いている庭」から得たインスピレーションと心理占星術を融合した nico ならではのユニークな逆転の発想をお届けします。
8/18(月)~8/24(日)
🌟石破首相の政治的苦境と心理状態について心理占星術で分析!
冥王星の水瓶座入りと同時にスタートした石破政権。石破首相は、牡牛座の火星を持っており、現在、冥王星との90度(ハードアスペクト)の緊張状態が続いています。
参院選後の政治情勢を受け、石破首相がなぜこのような困難な状況に陥ったのか、心理占星術ならではの視点で、心理状態を読み解きます。自分の価値観を曲げてしまった背景、派閥政治への対応、そして本来持っていた改革への意志がどう変化したか。
冥王星の「無力感」火星の「執着」という心理メカニズムを詳しく解説します。
8/11(月)~8/17(日)
🌙 月の欠損の誤解、なぜ私たちは満たされないのか
占星術における「月」は、わたしたちの欠損ー欠けている、足りない、傷ついているものーとそれを埋めようとする欲望を表します。
「人間は欲望し続けることで生きる原動力を得ている」というフロイトの視点に照らせば、欠損と欲望はセットであり、月こそが生きる原動力だと考えられるのです。
この動画では、「月の欠損」を心理占星術の視点で解説。「欠けている」「足りない感覚」を超えて、自分の欲望を知り、それを満たすための行動とはどのようなものか。それによって自分が癒されていくための、月の成長の道筋についてお伝えします。
8/4(月)~8/10(日)
こちらは特別公開画像!
火星は、7番目の天秤座へ移動。ここからは、12サインの後半戦であり、ホロスコープの天頂を目指して上っていく道のりに。
そこで、あらためて、「わたしたちは火星サイクルで何を目指しているのか」をお伝えしました。この動画で、火星の力の正体を知ってみてください。
🌟 トランジット天体の本当の意味と、海王星×土星が起こす地殻変動
・トランジット天体は「軌道修正」のお知らせ
・海王星=真実の天体が夢を打ち砕く理由
・海王星と土星のコンジャンクションがもたらす地殻変動
・1989年の大変動、ベルリンの壁崩壊、平成スタート
・2026年2月、コンジャンクションの再来が示唆する未来
・獅子座の季節に明らかになること