2023.6~7月の講座&勉強会ワークショップ開催情報


心理占星術家nico が開催する講座や勉強会、今後の予定についてのお知らせページです。

今月は、新規募集のクラスはありませんが、開講クラスへの編入はいつでも受付中です。
お気軽にお問合せください。

偶数月のため「心理占星術 子育て研究会」はお休みとなります。次回は、7/14(金)開催です。

※連続講座への途中編入も可能です。お気軽にお問合せください。

6/10(土)20:00~ タロットマスター研究会6

6/14(水)19:30~ ボタニカル占星術~植物療法研究会2

前回より「更年期障害と植物療法」をテーマに、スタートした研究会。
試行錯誤しながらも、幾つかのハーブを心理占星術的な象徴で分析する取り組みがはじまりました。

更年期障害とは心理占星術的に考えるとどのような意味があるのか。
植物にまつわる伝記や生態の特徴、それらと占星術の象徴ー中でも天体のはたらき、モダリティやエレメントの構造は、植物との関係を紐解くヒントがありそうな感触がありました。

占星術と結びつけるのは簡単な作業ではないですが、うまく結びつけられたら、心身へのアプローチができたりと応用もききそうなので、まずは頑張ってやってみましょう。

第2回目は、実際にハーブを試飲した感想や皆さんの実体験も参考にしながら、心理占星術的見解を深めていきます。

6/17(金)20:00~ タロットマスター研究会7

6/20(火)10:00~ 心理占星術「月イチ勉強会」

2023年夏至図読み、教育の現場における心理占星術の実践(2)

今月は、二部構成でお届けします。

第一部は、三ヶ月に一度の恒例となっている四季図リーディングの開催です。
勉強会の翌日は「夏至」。

nico の心理占星術ではすっかりおなじみとなりましたが、季節図(春分・夏至・秋分・冬至まで)における一年の流れを起承転結になぞらえて、時代のムードや取り組むべき課題を物語として読みといていきます。

春分ではじまった物事や動きが、夏至の段階でひとつ深まりを見せるときです。実際、国内外ではさまざまな動きがありましたが、ご自分にとって印象に残ったニュースや出来事はどのようなものだったでしょうか。
2023年の春分図に現わされていたものが、ここから先、どのように展開されていくのかを皆さんで考えていきましょう。

第二部は、先月に続き実験的なテーマとして「教育の現場における心理占星術の実践」について、検証を行っていきます。

公的な現場で占星術を扱えない中でも、心理占星術の知識と構造を利用すれば、ある程度のコンサルテーションやセラピー、セッションが成立しうるのではないか。個人のホロスコープに頼らず、占星術の構造を使った個人のwell-being の提案を考えます。

心理占星術の技術は、何がどう有効なのか、限界はどこなのか、それらを実践的に考察していく時間となる予定です。

☟お申込みはこちらから

過去の開催、「月イチ勉強会:アーカイブス」はこちらでご覧いただけます。

6/21(水)10:00~ 心理占星術 基礎講座(2回目/全5回)

5/17からスタートした基礎講座の第2回目です。

今回も、さまざまな人生をもつ皆さんにお集りいただいています!
基礎講座では、自分自身を新しい視点で捉えなおし、生き方を整えるきっかけを生みだすことが、このクラスのひとつの目標となっていますが、普段出会えない方の人生を垣間見ることは、きっと大きな刺激になることでしょう。

第2回目は、天体の解説に進んでいく予定です。
途中編入も可能なクラスです。終了回は動画でご覧いただけますので、ぜひお問合せください

6/21(水)<夏至>nicoPLa.net 蟹座号・更新!

毎月、太陽がサイン移動した瞬間のホロスコープ(イングレスチャート)を心理占星術観点から分析し、時代と社会、個人の照応を紐解く心理占星術家nicoによる一ヶ月の星読み「星宙予報」。

著名人の生き方から12サインの新しい象徴を見出す「今月の言葉」、講座で学んだ受講生による「赤ペン12サイン占い」など、心理占星術の新しい視点で描いた記事を更新します!

6/23(金)20:00~ タロットマスター研究会8

6/24(土)19:30~ 心理タロット勉強会

2023年夏至図 ~二つのスプレッドで読み比べ、この夏の流れと展望

心理占星家nico が考案した心理占星術講座のメソッドをふんだんに盛り込んだ心理タロット。インスピレーションや感性だけに頼らず構造理解から読み解くリーディングを完成させていきましょう。

恒例の四季図をテーマにしたタロットリーディング。
研究生のHさんは、「3ヶ月ごとのリーディング結果を並べてみたときに、自分の辿った成長が見えた!」とうれしい感想を寄せてくださいました。

今回は、実験的な方法を取り入れてみたいと思います。
シンプルな5枚引きと、ホロスコープスプレッド、同じテーマをふたつのスプレッドで引き比べしながら、この夏の流れと展望を読み解いてみましょう。

共通するテーマは何か、または、違いから見出せるものはあるのか。
どちらのスプレッドの方に自分のテーマが色濃く出ているのか、など
実験的なリーディングを皆さんで試してみたいと思います。

6/25(日)14:00~ 生き方・働き方 職業占星術研究会

ここ数ヶ月は、著名人の職業分析は難しくない、という問題提起から「エピソードに頼らない職業分析を考える」と題して、特別なエピソードやドラマを持たない人のチャートを取り上げ、普通の暮らしの中での生き方・働き方を捉え直してみました。

今月も新たな研究の段階として、ふたつのチャート特性を対比させながら分析を進めてみたいと思います。
第1部では、「著名人」を取り上げ、そして第2部で「身近で一般の人」を検証していきまます。

ネットに人物情報が溢れる著名人に頼らず、ゼロから仕事のイメージをつくらなければならない一般の人を積極的に取り上げることで、きっと働き方や生き方に対するバリエーションが増えていくでしょう。この研究会では、象徴をクリエイティブに表現していく練習を重ね、言葉を磨いていきましょう。

6/30(金)20:00~ タロットマスター研究会9

7/9(日)10:00~ 🆕心理ホラリー&コンサルテーションチャート講座(全8回)スタート!

占星術の鑑定はもちろん、カウンセリングやコーチングから経営など、あらゆる「人に対峙する現場」で最も応用可能な占星術が、ホラリー&コンサルテーション占星術です。

相談の現場におけるクライアントは、たいていの場合、自分自身の本当の悩みをうまく打ち明けられないことがあります。 または、質問とは違うところに本来の意図や悩みを持っていたりすることも多々あります。

そこで有用となるのが、「ホラリーチャート」「コンサルテーションチャート」です。これらのチャートを用いて、どのように個人の“今”とシンクロさせることができるか。 質問を受けてから、着地するまでどのようなシナリオを描けるのか。

この講座では、心理占星術の分析方法に加え、クライアントの心を引き出すナラティブセラピー*を用いた現場のつくり方を、繰り返し演習で学びます。実際のクライアント事例を用いることで、リアルな現場で使える即戦力を身に付けることを目標としています。あらゆる「人に対峙する」「人の相談を扱う」現場で最も応用可能な占星術です。

ナラティヴセラピー(物語療法、英語: Narrative therapy)とは、社会構成主義やポストモダンの影響を受けて練磨されつつある精神療法の一種。治療者とクライエントの対等性を旨とし、クライエントの自主性に任せて自由に記憶を語らせることによって、単なる症状の除去から人生観の転換に至るまで、幅広い改善を起こさせることを目的とするもの。

wikipedia より

今後の開講予定

開催予定は変更になる場合があります

8/7(月)20:00~ 🆕生き方・働き方を見出す職業占星術講座(全18回)スタート!

働くということ
生きるということを
改めて考える

「働く」ということを考えるためには、人それぞれの人生観や哲学が必要なのかもしれません。

そもそも、適職というのはあるのでしょうか。
適職に出会えれば、気持ちよく仕事ができるのでしょうか。
それとも、仕事に対するふるまい––やり方や向き合い方––を変えることができれば、気持ちよく仕事ができるようになるのでしょうか。

こうしたことに、自分なりの答えを導き出していく。
それが、nico の職業占星術講座の最初の目的となります。

また、哲学者スピノザは、個人にとっての善=well-beingについて、「自分の力から自分が切り離されていない状態、自分の持っている力にうまく従うことができる状態」と言っています。

本講座における第二の目標は、その力というもの––個人らしく存在させる力、生き抜く力、つまり個人の代名詞をしっかりと言語化していくことです。

これからの時代は、あらゆる世代——特に、60歳以降の人たちにおいては、常識にとらわれない自由な生き方、働き方が求められ、単なる「占い」と一線を画す、個人の可能性を発掘する技法は、ますますニーズが高まる重要な技術になるはずです。

どのような時代の変化の波が押し寄せようと、勇気を持って自分自身を生きることができるよう、学びの意識を大きく広げてみてください。

8/20(日)14:00~ 🆕ホロスコープ実践講座(全12回)スタート!

8/26(土)10:00~ 🆕心理ホラリー&コンサルテーションチャート講座(全8回)スタート!

8/26(土)14:00~ 🆕心理タロット講座(全9回)スタート!